【新卒の就活】就職活動ができない時どうする?!なにができる?!何をすれば良い?!
聞き流し用動画(YouTube)
はじめに
世の中、突然何が起こるか分かりません。
台風や地震などの自然災害や感染症の流行など、人の力ではどうする事もできない事がたくさんあります。
そして、ほとんどの企業は新入社員の採用活動を後回しとし、今働いている従業員の安全確保や事業の継続を最優先とします。
就職活動をしている時に、このような事態に遭遇した時、どうしますか?
そのような時、就職活動を諦めますか?
そのような事態となった時、企業側も第2新卒の枠などを確保する動きになると思われますが、就職活動をしている学生の皆さんはどのように動きますか?
また、これは自分が「怪我や病気となった時」も同様です。
もし、就職に対する意思に変わりがないのであれば、そのような事態となっても冷静に「今の自分にできる事」を考えておこなうべきです。
「考える時間」や「調べる時間」ができたと考えるべき
就職活動をおこなう前に「希望の職種が分からず、まずは色々な企業のお話しを聞いてみたい」と考えていた場合、就職活動をおこなえない状況は、焦りや不安を感じます。
しかし、この時は「考える時間」や「調べる時間」ができたと考えるべきです。
就職活動ができない今が「チャンス」となります。
逆に、このタイミングである程度、考えをまとめて絞り込みをおこなわないと、この先の就職活動が非常に厳しい状況となります。
落ち着いて考えてください。
そして、就職活動がおこなえるようになった時、すぐに行動ができるように、準備を整えてください。
何をすれば良い?
それでは「就職活動がおこなえない時に何をするべきか?」となります。
入社を希望する企業の将来性を考える
希望する職種が決まっている人は、「働きたい企業」や「挑戦してみたい職種」の絞り込みをしていると思います。
そして、就職活動として何社かの企業を調べ、「インターンシップ」や「企業説明会」に参加をして、ある程度の情報を収集していると思います。
もし、ある程度の情報を収集しているなら、希望の企業について深掘りをしてください。
これは「入社を希望する企業にどのような将来性があるのか?」と「その企業に入社をして自分がどのように成長できるのか?」を考える事となります。
「将来性や成長と言われても・・・」と思うかも知れません。
もし、「将来性や成長」について考える事が難しいなら、企業が取り組んでいる事業に「自分がいる事」を想像してください。
想像する事ができるならば、「どのようなお仕事をしているのか?」「どのようなポジションを担っているのか?」まで、考えてください。
明確である必要はありません。
想像できるなら、「希望する企業に就職し、自分が目指す物がある」と言う事です。
また、同じ業界の他企業の情報についても調べるのも良いでしょう。
「情報がゼロ状態」で調べるのと、「情報を知っている状態」で調べるのとでは、「見え方」が変わります。
「本当に将来性を期待できるのか?」
「他の企業の方が将来性があるのではないか?」
「そこで自分はどのように成長できるのか?」
就職活動がおこなえない今だからこそ、一度立ち止まる事ができます。
「迷う事を許された時間」だと思い、大いに悩みましょう。
インターネットの活用
会社説明会もインターネットでおこなう企業があります。
「スマホしかないから」と言う方は、スマホでも問題はありません。
就職活動ができない中、可能な限りの情報収集をおこなう為にインターネットを上手く活用してください。
また、就職した先輩に連絡をしてみるのも良いでしょう。
メールくらいなら、お互いにそれほどの負担を感じる事はありません。
もちろん、チャットやテレビ会議システムの活用も考えるべきです。
とはいえ、インターネットでの情報収集で気をつけて頂きたいのが、「口コミ情報」となります。
時間があるからと言って、インターネットで企業の「口コミ情報」をみて、企業の内情を知ろうとする人を見かけます。
「口コミ情報」で知りたい情報ならば、「会社説明会や面接」で直接聞いて確認をした方が、確かな情報を入手する事ができます。
「口コミ情報」のほとんどは「元社員の書き込み」となります。
何かの理由で退職をした方々が投稿した情報となりますので、投稿された内容は事実かも知れませんが、その背景は本人でないと分かりません。
そのような情報を信じて、無闇に踊らされる事に時間を使うのは非常に無駄な行為となります。
エントリーシートの見直し
エントリーシート(ES)の内容について、既に検討していると思います。
「エントリーシートのブラッシュアップ」をするにも良いタイミングとなります。
就職活動がおこなえるようになった時、少しでも良いエントリーシートを書けるように以下のポイントの見直しをおこなってください。
- 丁寧な文字で書く事ができているか?(綺麗な文字でなくても良い)
- 正しい言葉使いと文章になっているか?
- 自分を客観的に見れているか?
- 成果は数字を使って分かり易くなっているか?
- 他人が読んでどう思うか?
以上、「就職活動がおこなえない時に何をするべきか?」となります。
その他にも「今までの自分の行動についての振り返り」と「今後の予定の見直し」もおこなうようにしてください。
これで、就職活動がおこなえるようになった時、すぐに行動ができるようになります。
あと、採用試験に向けた準備も忘れずにおこなうようにしてください。
simacatから一言
就職活動がおこなえなくても、意外にやる事が山積みです。
暇はありません。
通常であれば、これらの事を就職活動の最中におこなうのですから、忙しい毎日となるのは当たり前の事となります。
就職活動がおこなえない時だからこそ、これは「チャンス」としか言いようがありません。
ぜひ「止まっている時間の有効活用」をして頂きたいと思います。
どれだけ有効に使えたのかは、「企業の選択の幅が広がる」事で結果としてあらわれます。
また、学校を無事に卒業する為に学業を疎かにする事もできません。
その為にしっかりと体調管理をおこない、やるべき事をやる事が重要となります。
時には息抜きや休憩も必要ですが、「意識をする事」だけは怠らないようにしてください。
もし、それでも時間が余るようでしたら「ビジネス文章」について学ぶ時間を作るようにしてください。
ネットにて「ビジネス文章」で検索をすると様々な文例が表示されます。
文例にしたがって、自分なりに「報告書の作成」をおこない、実際に書く体験をして頂きたいと思います。
そして、そこで学んだ事を「エントリーシート」に反映させるのも悪くはありません。
マナーをはじめ、利用する言葉や文体は社会人になっても利用できます。
覚えておいて損をする事はありません。
コメント