スポンサーリンク

【新卒の就活】企業側の採用活動をご紹介?!企業側の考えを就職活動の参考にしてください?!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
2204 ビジネスコラム
2204

【新卒の就活】企業側の採用活動をご紹介?!企業側の考えを就職活動の参考にしてください?!

聞き流し用動画(YouTube)

スポンサーリンク

はじめに

就職活動をしていると、どうしても「就職活動をしている側の立場」で物事を考えてしまいます。

これは「当たり前のこと」と考えてしまいがちですが、その結果、「焦りや緊張」を感じる事となります。

「こちらがお願いをしている状態」と考えてしまうと、「失敗をしてはいけない」と考えてしまう為です。

もちろん、「適度な焦りや緊張」は必要です。

この「適度な焦りや緊張」は「真面目さのアピール」となるからです。

しかし「度を超えた焦りや緊張」は、「会話ができない」「頭が回らない」など、「自分の能力」をうまく表現する事ができなくなります。

今回は、「企業がおこなっている採用活動」について触れたいと思います。

言いかたはおかしいのですが、「勝つ為には敵を知る」必要があります。

各企業はさまざまな工夫をして、学生の皆さんに振り向いてもらえるように活動をしています。

「就職活動をしている側」も「採用をする側」も「それぞれが頑張っている」と考えると、「度を超えた焦りや緊張」を和らげる事ができるかも知れません。

企業の採用活動

「企業の採用活動」についてとなります。

企業側には採用人数の目標がある

企業側にも、「採用する人数の目標」があります。

これは、適当に決められた数値ではなく、「定年を迎え退職となる人数」や「自己都合などで退職となる人数」などの「一定数の退職者の人数」と「今後の企業の成長具合」などを吟味して求められた値となっています。

従って、「その人数を採用しないと今後の会社の運営に問題が生じる可能性がある」という事になります。

目標の人数を採用できるように、様々な努力をおこない、そして費用を支払っています。

採用のスペシャリストを雇う

どの世界にも、スペシャリストは存在します。

就職活動をしている皆さんに対して、「企業の説明をする事を生業にされている人」となります。

お話しが上手で、聞いていると引き込まれてしまいます。

当然、このようなスペシャリストにお願いをすると、「費用(報酬)」が発生します。

よって、「社内の人間を割当てる事が出来ない場合」や「費用に対して十分な効果が期待される場合」に利用されます。

もちろん、スペシャリストを雇わない企業もあります。

この場合は「人事や総務に所属する人」が、担当するケースが多くなります。

「採用のスペシャリストの人」にしても「人事や総務の人」にしても、「実際のお仕事の現場を知らない人」が企業の代表として、学生の皆さんにお話しをしている点に注意をするようにしてください。

お金を支払ってイベントに参加

就職活動を行なっている人を対象にした「合同企業説明会」などのイベントを耳にした事はないでしょうか?

このイベントは、「企業がお金を支払って参加」をしています。

「会場の出入り口の近くのブース」や「広いブース」を利用する為には、「たくさんのお金を支払う」必要があります。

「多くのお金を支払う」という事はそれだけ「学生の皆さんの採用に力を入れている企業」となります。

皆さんの学校で自社をアピール

皆さんの学校へ企業が赴き、自社のアピールをするイベントがあります。

「学校側」は、学生の皆さんが「安心して就職できる企業」の情報を収集し紹介をしています。

従って、皆さんの学校で説明をしている企業は「信用できる企業」である必要があります。

その為に、学校の就職担当の先生が、1年を通して企業とコミュニケーションを取り、「企業規模や経営状況の把握」をする事で「信用できる企業であるか?」をチェックしています。

就職活動をおこなう皆さんは、1年間だけのお話しなのかも知れませんが、学校も企業も、年間を通して、このような事を繰り返し、お互いに信頼関係を築いています。

以上、「企業の採用活動」でした。

もちろん、企業によりSNSをはじめ、他にもさまざまな「活動」があります。

そして、「採用活動」がお仕事である以上、人件費などの「費用が発生している」事を意識すると、「企業側の考え」を少しは理解できると思います。

スポンサーリンク

どのような人材を求めているか

「企業がどのような人材を求めているか」を知る事は「内定への近道」と考えられています。

各企業は「求める人物像」を提示しています。

「自分には何ができるのか?」「どのような事ができたら良いのか?」など、「求める人物像に自分をどれだけ当てはめる事ができるのか?」を考えます。

もちろん、これは「正しい行動」です。

「正しい行動」ではあるのですが、これを「技術的なスキル」と解釈してしまいます。

しかし、実態は「技術的なスキルよりも内面を重視」しています。

もちろん、「技術的なスキル」や「知識レベル」は採用試験にて判定されます。

よって、「採用試験に合格できるレベル」であるならば、「技術的なスキル」や「知識レベル」は「妥当」と判断された事となります。

それでも、多くの企業の宣伝文句の「初心者でも大丈夫」と言うキーワードに「本当に大丈夫なの?」と「不安を感じる人」がいます。

もちろん、それなりの「技術的なスキル」があったほうが良いのですが、本当に即戦力を求めているなら「経験者」を採用します。

「中途採用」と言う物ですね。

従って、「初心者でも大丈夫」と書いてある場合、それを素直に信じてください。

「技術的なスキルよりも内面を重視」とは、具体的に「協調性はあるか?」「反社会的な思想は持っていないか?」などの「最低限の規律を守る事ができるのか?」という点です。

これは、「社会人としての振舞いができない人」を採用してしまった時、最悪「企業のイメージを損なう恐れがある」為となります。

そして、この「技術的なスキルよりも内面を重視」に関係しているのですが、「内定辞退」についても触れておきます。

せっかく、「内定承諾書」をかわして採用目標人数をクリアしても、内定辞退と言う壁があります。

各企業も、ある程度の「内定辞退の人数」は予定に入れているのですが、時には「予想を超える人数」となる場合があります。

「内定辞退」は厳しいのですが、ご本人にも事情があります。

そして、「お仕事を選ぶ自由」もあります。

よって、「内定辞退」を否定する事は決してありません。

逆に「内定辞退」をする事について「企業に対して申し訳ない」という気持ちから、「本来の夢」を諦めさせてしまうほうが、「申し訳ない」と考えています。

とはいえ、「辞退の理由が特にない」「親が辞退してくる」などは、何ともやり切れない気持ちになります。

就職活動をしてきた皆さんも「時間」や「スーツ代や交通費などのお金」を使ってきたと思いますが、企業側も「時間やお金」を使っています。

「内定」はまだ、正式に雇用関係が結ばれていないので「内定辞退の否定」をしているわけではありませんが、せめて「責任のある説明と行動をするべき」と個人的には考えています。

simacatから一言

スポンサーリンク

就職活動は、様々な企業を覗けるチャンスでもあります。

辛いと思いながら企業を回るよりも、好奇心を持って回るほうが、はるかに気持ちが楽になります。

皆様が「良い企業」に巡り合える事をお祈りしております。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました