お仕事ではゴールを見失いがち?!ゴールや目標は変わるものなのです!!
聞き流し用動画(YouTube)
はじめに
「お仕事のゴールが見えない」と思った事はありませんか?
このように思うのは、「目の前のお仕事の終わりが見えない状態」の時だと思います。
しかし、「目の前のお仕事」は、あくまでも「通過点」でしかありません。
言い換えると、「目の前のお仕事が終わっても、本当のゴールではない」という事となります。
このように考えると、気が遠くなってしまいます。
追い詰めるつもりではなく、目の前のお仕事は、「ゴールを目指すための階段に過ぎない」という事です。
だから、落ち着いてください。
「本当のゴールを目指す為に登っている階段」と考える事で、気持ちも少しは楽になるのではないでしょうか。
逆に、目の前のお仕事が、「本当のゴールに向かっているのか?」と疑問を抱き、不安を感じる時があります。
このように感じてしまうと、「迷い」が生まれ、それが「悩み」となり、お仕事に集中ができなくなってしまいます。
このような疑問を抱かない為にも、お仕事を行う時は、常に「本当のゴール」を意識する必要があります。
お仕事のゴール
「お仕事のゴール」とは、「目的」となり、「そのお仕事で実現したい何か」となります。
もちろん、それを探す為に、「とりあえず、お仕事をはじめる」という人も、いるかも知れません。
それでも、「実現したい何かを探す事」が、「目的」となっています。
その「目的」を実現させる為に、例えば、「来年、3年後、5年後、10年後の自分」について考え、その時々の「目標」を作ります。
「ゴール」と「目標」は、お互いに支え合っている存在となっています。
逆に、「ゴール」がない状態で、お仕事をしていても、「目標」を作る事ができません。
「目標」がないと、「やり遂げた充実感や達成感」を得る事ができない為、「前向きな気持ちに対して不感症」となってしまいます。
この「前向きな気持ちに対して不感症」になる事により、「やる気の低下」「自信の喪失」「自分の存在価値を見失う」などの状態となります。
ゴールを見失う
「失敗続き」や「作業が理解できない」など、「能力不足」を感じてしまうと、「ゴール」を見失い、不安が生まれます。
この「能力不足」により、怒られ、嫌味を言われてしまうと、気持ちが沈んでしまいます。
そして、「自分に向いていない」と考え、「前向きな気持ちに対して不感症」となります。
このような考えになった時こそ、「ゴールはなんだったのか?」「目標はなんだったのか?」を考える必要があります。
「能力不足」を感じた時は、「能力を補えるような目標」を追加すれば良いだけです。
「能力」は、人それぞれ違いますし、習得するスピードも、違います。
肝心なのは、「前向きな気持ち」を維持して、「目標」に沿って、「ゴール」を目指す事です。
他人と比較をして、「能力不足」を感じて、そこで止まってしまうよりも、「進む速度は遅くても、ゴールを目指す事」を考えるべきです。
ゴールは変わっても良い
「ゴール」に固執するあまり、「自分を追い詰めてしまう」時があります。
「お仕事のゴール」とは、「目的」です。
しかし、「その目的は、誰の為の物なのか?」を考えてください。
自分を追い詰めてまで、「実現したい何か」であれば、その状態を乗り越える事はできます。
しかし、そうでない場合は、「目的」に押しつぶされ、お仕事ができない状態となります。
これでは、「お仕事のゴールを目指す事」以前の問題となります。
お仕事に追い詰められ、「目的」も「目標」も考える事ができなくなった時、「違うゴール」を考えてください。
「お仕事を始める時のゴール」は、「お仕事を続けていく為のゴール」ではありません。
お仕事を続けていく為に、「違うゴールを目指し、目標を作る事」は、間違っている事ではありません。
ゴールは何が良い?
ゴールを考える時、何が良いのかを考えます。
これは、人それぞれで考えるべき事なので、善悪の問題はありますが、「正しい事」も「間違っている事」もありません。
ただし、「目標が作れる事柄」が理想となります。
前述のとおり、「目標」により、「やり遂げた充実感や達成感」を得る事ができます。
この感覚がないと、続ける事が難しくなります。
したがって、「ゴール」は何となくでも良いのですが、「目標」はハッキリとしている事柄が理想となります。
また、「人の為に何かをする」という事柄がありますが、これは「目標」ならば良いのですが、「ゴール」にするべきではありません。
「ゴール」は「自分自身の為になる事」にしないと、そこまでの道のりに、意味を感じる事ができないからです。
「人の為に何かをした結果、自分自身が精神的な成長を遂げる事ができる」でも良いので、「自分自身に向けたゴール」となるようにしてください。
simacatより一言
長く、お仕事を続けていると、「ゴールを見失う事」はありますし、「ゴールが変わる事」もあります。
これは、色々な「経験」をしているからとなります。
この「経験」にて、「自分は、ドコに向かっているんだっけ?」や、「こんな事をしていて、良いの?」などと考えるようになります。
しかし、この「ゴールを見失う事」や「ゴールが変わる事」が、頻繁にある場合は、精神的に良い状態とは言えません。
整理をする時間を作り、落ち着いて「ゴール」を考えるようにしてください。
コメント