スポンサーリンク

無自覚の悪とは?そうならない為に行動するべき事とは!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1349 ビジネスコラム
simacat.com

無自覚の悪とは?そうならない為に行動するべき事とは!!

聞き流し用動画(YouTube)

スポンサーリンク

はじめに

皆さんは「無自覚の悪」もしくは「無自覚の悪意」という言葉をご存知でしょうか?

「自覚のある悪」よりも始末が悪いのがこの「無自覚の悪」です。

あまり聞かない言葉ですが、人生で一度くらいはこういう方と接した事はあると思います。

「本人に悪気はない」という事です。

今回は「無自覚の悪」について投稿したいと思います。

スポンサーリンク

無自覚の悪とは?

「無自覚の悪」とは「本人に悪気はない」という事です。

「無自覚」とは気付いていない、感覚がない、意識がないという事です。

つまり、「無自覚の悪」によって、他の人が傷付いてしまっても「無自覚の悪」を行う方は悪いとは思っていません。

むしろ、「善意」と考えている可能性があります。

「自覚のある悪」は悪い事をしている自覚があって、悪事を行なったり悪意を持ったりします。

少なからず意識があって、行う悪なのです。

しかし無自覚という事は、それを当たり前に行なったり、考えたりする事です。

罪の意識も、良心の呵責もありません。

実に恐ろしい行動なのですが、相手によっては、自分もその様な行動をとっているかも知れないのです。

思い当たりませんか?

人の時間を奪う方

学業でも仕事でも、人に尋ねる事があります。

しかし、人に尋ねると言う事は、その人の時間を奪う事に繋がる可能性があります。

学業や仕事は人に教える事によって、更に理解が深まる事が多いので、聞く方も聞かれる方もメリットのある関係となります。

無駄話しであっても、尋ねる相手がストレス解消などのメリットがあるなら、問題はありません。

しかし、この関係が崩れて、尋ねる方が一方的になり過ぎると、尋ねられる方は何の得もない状態となり、ただ時間を浪費しているだけとなってしまいます。

人に尋ねる際は、自分の中である程度のまとめを行い、ポイントを絞り、相手の時間を奪い過ぎないように工夫をしましょう。

そして、お礼を忘れないようにして下さい。

尋ねる方が一方的になり過ぎると、尋ねられる方は何の得もない状態となり、ただ時間を浪費するだけ

気がついたら人を責めている方

人を責める行為は、「責められている人が間違っている」と思っているからとる行動です。

そして、責められている方は「何を責められているのか」を理解できないまま、一方的に責められてしまっているのです。

何故でしょう?

学業や仕事では規則があり、それを逸脱する事ばかりしているという理由なら分かります。

しかし、そうした規則から逸脱している訳でもなく、ただ考えが気にいらないから、責めてしまう様な行動に、心当たりはありませんか?

自分の考えと他人の考えは違うのが当たり前です。

微妙なニュアンスの違いなど、全てを理解する事は不可能です。

どうしても責めてしまう方は、「何が気にいらないのか?」を自分自身で整理をしましょう。

そして「責める」という行為は、「相手に改善を要求する行為」だと考える様にして下さい。

その上で、「何をどの様に改善して欲しい」のかを明確にするのです。

しっかりと、相手に理解して貰える様に心掛けてください。

ただ考えが気にいらないから責めてしまう

自分は常に正しいと考えている方

人を責める行為にも似ているのですが、「正しいのは常に自分」と考えている方は注意が必要です。

「正しい事」は周りの状況によって、変化する物なのです。

それにも関わらず、自分の物差しだけで「正しい事」を判断し、自分の思い通りにならないと、周りの人に対して腹を立ててしまうのです。

周りの方は、目まぐるしく変化する「正しい事」を判断し、その結果で発言や行動をしているのですが、その行動に対して腹を立てられても、どうする事もできません。

自分の今までの経験や勉強をしてきた「正しい事」だけを正解とせず、柔軟に周りの方が判断した「正しい事」を含めて、判断をする様にしましょう。

自分の物差しだけで「正しい事」を判断し、自分の思い通りにならないと、周りの人に対して腹を立ててしまう

どうすればよいのか?

人によって考え方は異なります。

まずはその事を理解しましょう。

自分勝手とならず、妥協せず、お互いのメリットを考える事が重要です。

その際の注意事項として、決して負の表現を使わない事です。

  • 怒らない
  • 相手を否定しない
  • 自分の考えだけが正解と思わない
  • 拗ねて自分を閉ざさない
  • 卑屈にならない

しかし、相手に理解をされないからといって、諦める必要はありません。

丁寧に自分の思いを伝える事は、決して悪い事ではないのです。

冷静に相手の事も考えた行動や行為により、メリットが生まれる結果となれば、そこに「悪」は存在しません。

simacatから一言

スポンサーリンク

自分も誰かに、「無自覚の悪」に繋がる行動や行為をしているかも知れませんが、自覚が無いので知る事ができません。

そうはならない為に気を付ける事しか出来ないのですが、その考えが重要だと思う様にしています。

例えば家族に対して、例えば友人に対して、「様々な人との接し方」について見つめ直すキッカケとなれば幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました