スポンサーリンク

その仕事を選ぶ理由とはなんですか??仕事を続けられる条件とはなんですか??

スポンサーリンク
スポンサーリンク
5562 ビジネスコラム
simacat.com

その仕事を選ぶ理由とはなんですか??仕事を続けられる条件とはなんですか??

聞き流し用動画(YouTube)

スポンサーリンク

はじめに

以前の職場で、偉い方より「仕事とは何か?」と言う内容の講義を受けました。

その方は、「仕事とは生活であり、仕事とは繋がりである」と仰っていた様な気がします。

正直、意味が良く分かりません。

より良い生活を送りたいから仕事があるのか、仕事をしてきたからより良い生活が送れる様になったのか、それは分かりません。

しかし、少なくても仕事を行なった事、そこで色々な経験をした事は事実です。

今回は、仕事について投稿したいと思います。

とはいえ、「仕事とは?」と考えだすと、哲学の世界まで及んでしまうので、あまりのめり込まない程度の内容と致します。

スポンサーリンク

仕事の定義

「仕事」とは何かを作り出したり、成し遂げたりする事です。

また、生活をする為の手段として従事する事柄です。

現代の仕事は、生活をする為の手段として従事する事柄の方が、仕事の定義としては馴染みますが、何かを作り出したり、成し遂げたりする事も、仕事の定義と言う事を忘れないでください。

仕事の本質とは、何かを作り出したり、成し遂げたりする事なのです。

そして、その代価として、生活に必要な何かを受け取る事なのです。

仕事をする理由

前述しましたが、生活をする為に仕事をする人が現在の日本では大半です。

仕事をしなくても生活ができる方は、仕事はされていないと思います。

生活をする為と言う事は「お金がどれだけ貰えるのか?」と言った点に注目をしがちです。

「お金がたくさん貰えるから仕事を頑張る」と言うのも、仕事をする理由としては大事な事だと思いますし、お金はあまり貰えなくても、自分のやりたい事を仕事の内容として選ぶ事も、大事な事だと思います。

しかし、理由もなく仕事をして、何となくお金が貰える。

この様な人は良い機会ですので、仕事をする理由を考えて頂きたいと思います。

それがお金でも何でも構いません。

自分が考えた理由であれば、それは目的となります。

仕事に対する考え方

自分に続けられる仕事なのか?

仕事をしていて「このまま、この仕事を続けて行く事ができるのか?」と不安を感じる事はありますか?

殆どの方は一度くらい、お考えになられる事と思います。

何かトラブルが続いたり、環境の変化に慣れなかったり、理由は様々だと思います。

しかし、考える事は悪い事でなく、むしろ普通の事です。

その際に「自分には向いていない」と考えるのか、「自分に馴染む様に何か改善策を取る」と考えるのかの違いです。

「自分には向いていない」と考える人については、今後も同じ仕事を続けて行くのは、かなり厳しいのですが、それでも続けられるならば、それは忍耐力の賜物です。

しかし、あまりに拒絶が先行してしまうと、体や心を痛めてしまうので、適度に休憩をとったり、たまには長い休暇を取るなど、リフレッシュをしてください。

「自分に馴染む様に何か改善策を取れる」と考えた人は、その仕事が本当に好きなのです。

改善策にて仕事の効率を上げ、さらに多くの事を吸収できる方で、その仕事を続けて行く事に何の問題もないでしょう。

しかし、ある時に「自分には向いていない」と思ってしまい、やる気がポッキリと折れてしまう事があります。

その様な事が無ければ良いのですが、折れてしまった時の為に、「なぜ、その仕事をしているのか」を考えて忘れない様にしましょう。

やる気が折れてしまった時に思い出し、「その仕事をなぜ行なっているのか」を振り返り、冷静に現在の状態や今後の動きを考える事ができます。

その仕事の先に自分の未来があるのか?

「その仕事の先に自分の未来があるのか?」を考える事は重要です。

「仕事は生活」と言うのであれば、「未来のない生活」となってしまいます。

あまり響きは良くありませんが、それでも良いという方は問題はないと思いますし、50代ともなると、既に未来なのかも知れません。

しかし、流されるままに、与えられた仕事をこなしていても、面白みは有りません。

仕事の技術的な事柄を取り込んで、自分の成長に繋げる事ができれば一番良いのですが、それが難しい様であれば、せめて、仕事を通して自分が理想とする人間像に近づけていける様になる事を目指しましょう。

仕事に対する向き合い方

楽しい仕事には苦痛がない

仕事を楽しく感じていると、それが無理などの苦痛では無くなります

むしろ、仕事をしていないと不安になります。

よって、残業なども平気で行えます。

仕事には1つの仕事でも、様々な事柄と繋がっています。

例えば、人との繋がりです。

仕事をする上で、様々な人とお話しをしたりする事は、自分の経験値を高めてくれます。

また、様々な資料をみる事により、表現力が身に付き、作成した資料が整っていると、上司や先輩などに褒められたりします。

これがモチベーションを上げて、さらに仕事を楽しくさせてくれるのです。

仕事が苦痛で仕方がない

中には、仕事が苦痛で仕方がないと言う人も、いらっしゃると思います。

仕事をする理由も見つからず、逆に「何故、仕事をしなくてはいけないのか」と疑問に感じなからも、仕事を続けている方は少なくはないと思います。

辛いですよね。

「生活の為」と言うのが、一番初めに頭をよぎると思います。

それでも、仕事に行けるだけ凄い事だと考えて頂きたいです。

仕事が苦痛なのに、仕事に行くと言う事は、とても心が強い方なのです。

ただし、行けなくなったら、直ぐに休んで下さい。

そして、仕事を変える事を考えて下さい。

simacatから一言

スポンサーリンク

今回は簡単ではありますが、私の仕事についての考え方を記事にいたしました。

仕事と生活は確かに密接に繋がっていると思います。

好きな事を仕事にできて、その仕事で生活をして行けるのが理想ですが、その様な事をできる方はごく僅かだと思います。

ならば自分が変わり、嫌いな事も好きになる努力をすれば良いのか知れませんが、それは何か違う気もします。

非常に難しい様な、単純な様な、やはり哲学の世界に入りそうなので、このあたりでお終いと致します。

皆さんのお仕事の助けになれる事をお祈りしています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました